フォーカー[4K]

トップ bartpe作成手順 製作・修理  −  下書きブログ

トップ > 製作・修理もくじ


i915ノートにWin7


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
OSの移行において「まだ動くのに捨てるのは忍びない」という方は多いと思います。今回はVistaも非対応なスペックですが、きれいな液晶、購入したソフトウェア、愛着、といった要素を天秤にかけて、それでもアップグレードすることを選ばれたケースを書きます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


0. スペック
- PentiumM700
- i915PM Express
- GeForce6200 TurboCache
- Intel High Definition Audio準拠Realtek HD Audio
- DDR333 512MB x2枚
- ATA100 100GB

※ Windows7インストール後にデバイスドライバーを探すことになるため、XPのデバイスマネジャーを書き写しておきます。
要サウンド、グラフィック、ネットワーク、カードリーダー関連。



左上〜PentiumM700,i915PM,ICH5,ヒートシンクの下にGeForce6200TCがあります。

【目的】 ファイル/設定を保持したまま上書きする


1. AcronisでC:をバックアップ
作業を始める前に念のため現状を取っておきます。
実際、今回もXP上で削除しておかないといけないソフトがあったため、XPに戻して最初からやりなおしました。


2. Windows7 Upgrade Advisorインストール、互換性について既知の問題のあるドライバー、ソフトを削除^

- Sony Click to DVD
- Sony Do Vaio
- Sony Vaio Event Service
- Windows Messenger 5.1
- Microsoft Office 2010
- Office Home Style+
- Microsoft Office Interconnect Lite
- Power Point Viewer 2003
- Alps TouchPad Utility
- Alps Pointing Device Driver
- Intel ProSet/Wireless
- Realtek HD Audio Sound Effect Manager
- Buffalo WLI-UC-G3300HP Wireless LAN Adaptor

※ 一部はアップグレード後に7対応版をインストール


3. Windows Live Mail起動確認
(LiveMailはXP上でインストール、実行してOEからデータを引き継がせる必要があるため)
XP用LiveMailはこちら: Windows Essentials 旧名おすすめパック

4. ディスククリーンアップ


5. 転送ツールでバックアップ
上書きインストールが失敗してもよいよう、個人データも取っておきます。
XP用転送ツールはこちら: Windows XP (32 ビット版) から Windows 7 への転送用の Windows 転送ツール


6. Vista Home Premiumディスクでアップグレードインストール


7. 各種動作確認


8. Vista用IEをインストール
これは、現状のXP(IE8)に、Vistaのインストールディスク(IE7)で上書きすることが原因でIEを起動するとフリーズする現象から。
Vista用IEはこちら: Internet Explorer 9
※ IE8は2014年4月でサポート切れ


9. C:ドライブ内の不要なフォルダ(Sony Update,Driversほか)を整理,ディスククリーンアップ


10. Windows7 Home Premiumディスクでアップグレードインストール
「Alps TouchPad Utilityが削除されていない」と出てインストール中断
XPの段階で削除しなければならない、とのことで始めからやり直し。

※ 「プログラムの追加と削除」で削除したはずのアプリケーションがなぜ残ってるのか?解せませんでしたが、それ以上進めませんから振り出しに戻ります。
解決策は下記(2.)



1. 領域解放
XPのリカバリー領域はもういらないわけですから、ハードディスクを取り出して別のマシンにつなぎ、領域を解放しました。
7のインストールディスクで、インストール先ドライブを選ぶ画面でパーティションを削除/作成しても可


2. 互換性に問題のあるドライバー、ソフトウェアを削除

〔Alps TouchPad Utility…削除したのに残っている、というエラーの対処方法〕

@「プログラムの追加と削除」でアンインストールした後、システム>デバイスマネージャーを開く
「ポインティングデバイス」の「Alps Pointing-device」を右クリック、「ドライバーの更新」を選ぶ
「ドライバーを手動で選ぶ」を指定し、「互換性のあるハードウェア」一覧から「PS/2互換マウス」を指定
「上書きされます」と出るので「はい」
以上でデバイスマネージャーでは「PS/2互換マウス」と表示される > 再起動


A手動でAlpsプログラムを削除する
C:\ProgramFiles\Apointというフォルダがあり、このUninstap.exeを実行、これによりレジストリがきれいになりました。


3. Vista Home Premiumでアップグレードインストール
時間短縮のため、先にD:ドライブにVistaのインストールファイルをコピーし、そこからSetup.exeを実行


4. Windows 7 Home Premiumでアップグレードインストール
Vista上で7のDVDを実行


5. IEのフリーズ問題1
前述の現状XPのIEバージョンより後のバージョンをインストールしてもなおフリーズしたため、引き継いだアドオンやツールバーに原因がありそうです。

問題アドオン: Babylonツールバー

〔対処方法〕
@Babylonツールバーの削除…単にアンインストールしただけでは残るため下記手順を実行
IEの「設定」にある「アドオンの管理」を開き、「すべてのアドオン」一覧から
Babylon Toolbar,BabylonToolbar.com,Babylon IE Plugin,CescrtHlpr Object
を「無効化」
同じく「検索プロバイダー」一覧からSearch the web (Babylon)を削除

Aコントロールパネル「プログラムと機能」からBabylon toolbarを削除。無い場合は

C:\ProgramFiles\BabylonToolbar\Babylontoolbar\*.*.*.*\uninstall.exeを実行
「Browsers restart is required to complete the uninstall process」の「はい」を押す


BレジストリエディタRegedit起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Internet Explorer\Search\を開き
「Search Assistant」が「http://search.babylon.com/ ~」になっていたら削除
さらに

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\ClsID\{2EECD738-5844-4a99-B4B6-146BF802613B\
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\ClsID\{B8276A94-891D-453C-9FF3-715C042A2575\
を削除


6. IEのフリーズ問題2
もうひとつ、アドオンのAdobe Shockwave PlayerがXPのものを引き継いでいるためにフリーズしていたことが判明

〔対処方法〕
AdobeサイトからWindows7用のShockwave Playerをダウンロードしてインストール

ついでにAdobe Flash Player 12.0もインストール


7. 動作確認
Alps TouchPad DriverはAlps電気のサイトには「OEMにしか提供していないので、
各メーカーより入手ください。」と書いており、SONYではドライバーを公開していないためDELLのサイトよりダウンロード。
ただし7用は無く、Vista用をインストール。←困らないのであれば不要。

※上記「PS/2互換マウス」と動作は変わらないため、あとでPS/2ドライバーに戻しました。


8. グラフィックドライバー
今回のノートはめずらしく独立したグラフィックアダプターGeForce6200 with TurboCacheが付いています。

ところが液晶の解像度が広く、インストールディスク収録の「標準VGAアダプター」のドライバーでは本来の解像度が出ません。

ともかくはnVidiaのサイトよりGeForce 6, 7用Windows7 32bitドライバーをダウンロード
ところが単に実行しても「該当するデバイスがありません。」と出て中断してしまいます。

そこで
デバイスマネージャーより「ドライバーの更新」を実行し、ドライバーのある場所をnVidia展開フォルダを指定しても「最新です。必要ありません。」と出る。

〔対処方法〕
「ドライバーの更新」 > 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」 >

ここで
「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」を指定 > 「ディスク使用」を押し、nVidiaのフォルダを選択するとドライバーが適用されました。
(すなわち一度nVidiaのインストーラーを実行してドライバーファイルをフォルダに展開しておく必要はあったわけだ)

※ 場合によっては「互換性のあるドライバーを表示」のチェックをはずすと、ほかのドライバーも表示されます。


9. Windows7のインストールディスクに収録されていない、もしくはVistaより引き継がれなかったデバイス:
元のXPのC:ドライブに、ドライバーフォルダがあったのでXP用とてこれを利用します。
(UpgradeAdvisorに引っかからなかったのですからXP用のドライバーで一応は使える)

「不明なデバイス」の「ドライバーの更新」にて、元のSonyのXP用ドライバーフォルダを参照させると
・ Sony Notebook device
・ Texus Instruments PCI7420 Integrated Flash Media Controller
が適用されました。


10. サウンド
ここまで来て音が出ません。
デバイスマネジャーを見ると、7のインストールディスク収録のドライバーではIntel HD Audioがあてがわれています。

あらためてXPのデバイスマネージャーを控えておいたメモを見ると、Realtek HD AudioでしたからRealtekのサイトより最新ドライバーをダウンロードしましたが、ブルースクリーン落ちししてしまいました。

→ 「メモリー診断」を実行したが2枚とも問題なし
デバイスマネージャーの「システム」にある「Intel HD Audio」を無効にし、再度Realtekをインストールしたら正常に終わった。

→ それでも音が出ない。
リソースの競合を疑い、モデム「HDA CX11254 SoftModem HDAUDIO Soft V92 DataFaxModem」を無効にしてみたが解決せず。

→ 音楽CDを入れると、メディアプレーヤーはフリーズ。

→ インターネットのFlash動画は音声無し。


〔対処方法〕
別のマザーボードのドライバーディスクにあったWindows7初期用のRealtek HD Audioドライバーをインストールしたら正常に終わり、音も出ました。

ドライバーディスクって取っておくといいですね。
今回は作業時点でのバージョンがたまたま合わなかっただけかもしれませんが。


11. その他アプリケーションのインストール
Office2010
PowerPointViewer最新版
7用IE11
Live Mail 2012にアップグレード


12. Windows7ライセンス認証,Office2010ライセンス認証

以上


ご意見はこちらでお待ちしております >  フォーカー[4K]下書きブログ

hazakuratanka, All rights reserved.
inserted by FC2 system